長期優良住宅対応
長期優良住宅とは長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅と国土交通省は定義しています。
長期優良住宅は、国が定める認定基準をクリアした住宅という事になります。
長期優良住宅に必要な要件は下記の項目です。
耐震性
地震に強く、倒壊しにくい安心の家
耐久性能(劣化対策)
構造や骨組みのしっかりした長く住める家
維持管理・更新の容易性
メンテナンスの容易な家
住戸面積
必要な広さが確保された、暮らしやすい家
省エネルギー性
地球にやさしく、家計にもやさしい家
居住環境
地域のまちなみと調和した家
維持保全(維持保全管理、住宅履歴情報の整備)
「住まいの履歴書」付きの、長く快適に住み続けられる家
e暮らすホームでは、これらの基準をクリアした家づくりを標準仕様としております。
健康を守るアフターフォロー体制
建物の健康を守るためには、定期点検が欠かせません。e暮らすホームでは、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年、その後1年毎に定期点検を行います。
主な点検項目
•水廻り
•建具の建てつけ
•換気システム
•内装
•外壁
•床下で不具合がないか
定期点検以外でも、お客様から緊急のトラブルの修理依頼、ご相談があった場合には迅速に対応させていただいております。
安心して快適にお住まいいただくために、万全なサポートをお約束します。
~換気フィルターの清掃について~
換気システムのメンテナンスで重要なのはフィルターの清掃です。
怠ると本来の性能を発揮できず、結露などの不具合を起こす原因となります。
弊社では隔月でお伺いし、フィルターの清掃を行っております。